■歯科衛生士 柿本さんのインタビュー第4弾
歯科衛生士さんからのメッセージ、今回は静岡 麻生歯科の柿本さんの第4弾。
いつも冷静沈着に事実を考察されていて、本当に素敵です。是非、柿本さんのレポート、ご覧下さい‼︎
♡みんなの歯間ブラシ PART3♡
数か月前、歯科衛生士の専門学校で歯間ブラシのお話をさせていただきました。
実際に体感してもらったところ、歯科衛生士のたまごさんでも初めて通すという方が多かったことに驚き!
学生さんですので皆さん20歳前後でしたが、歯間ブラシが通らない方はいらっしゃいませんでした。
やはり、歯間ブラシはみんなが使うものなのです。
そして歯間ブラシを通していないと歯ぐきに炎症が起こるため、通して数秒後に歯ぐきから血がじわっ、と。これには教室内もざわっ。
この出血は診療室においても患者さんが一番驚くところです。
血が出るなんてビックリですが、クラプロックスの歯間ブラシを使うと3日くらいで出血がなくなります。炎症がなくなったというサインです!
クラプロックスの歯ブラシと歯間ブラシで、気持ちよく、効率よく毎日の歯みがきをしてみませんか?